投稿

2月, 2014の投稿を表示しています

日・中・韓が心の底から仲良くなる唯一の方法。

イメージ
この記事は、件名通りの内容で、今年二冊目に出したいと思っている本の概要を書いてみようと思っているものです。 (追記ですが、 結局次の作品は別のテーマになった ので、この記事の本は2015年に持ち越しになりました。) 少し長くなりますがかなり真面目に書こうと思っているので、もし読者の方のご友人等に、日本語の読める中・韓関係の方がいらっしゃったら回覧していただけると幸いです。 ・ 先週末の東京は凄い雪でしたけど、僕もたまたま企業コンサルの仕事で東京にいて、で、吹雪の中靖国神社に行って来たんですよ。 (クリックで拡大します) コンサル仕事と、出版社二社との打ち合わせのアポイントの合間に、前日泊まりだったんでデカいスーツケースを引っ張りながら、メチャクチャ寒いし地面凍ってるし雪は降ってるどころか吹雪いてるし・・・・ってな状況で、わざわざ靖国神社に行く僕は物凄く筋金入りの右翼か?って感じですけど、でも行って良かったです。 雪の靖国神社は凄いキレイだった。 僕はいわゆる 狭義の「右翼さん」じゃないんですが、しかし「靖国神社を否定する立場の上にあたらしい世界平和などありえない」と考えている んですよね。 で、そういう「矛盾した立場」のところから解きほぐしていかないと、日中韓の各国のナショナリストさんたちと、一本気で単純な20世紀型の「リベラル」さんが、それぞれ自分たちだけの内部言語でお互いを罵り合っていたってこの問題は解決できないんですよ。 要するに、 ある種リベラルというか、「ナショナリストではない」立場、「国際的な普遍性」みたいなものを重視したい立場の人の「言葉遣い」によって、「靖国神社の存在意義」を「捉え返す」 みたいなことが必要な時期に来てるんですよね。 それができないと決して東アジアの問題は解決しないし、それができたら全て解決する、そういう「時代のイシュー(決定的な課題)」がここにあるんですよ。

新刊『日本がアメリカに勝つ方法』序文公開ページ。

イメージ
お久しぶりです。倉本圭造です。 2月26日に晶文社から新刊、「日本がアメリカに勝つ方法」が発売されます。アマゾンページは→ コチラへ。 って、なかなか野心的なタイトルなんですが、 「タイトル的に凄い安易な日本礼賛本・・・かと思ったら全然違う真面目な本だった」 ・・・って色んな人に言われてるんで、偏見持たずにとりあえず一度手にとっていただければと思います。 以下に、その本のの「はじめに」の部分を転載します。 あ、そうそう、なかなか、装丁がカッコイイんですよ。 (クリックで拡大します↑) この大友克洋的世界観(笑)ぜひ実物を手にとってオビを取って眺めてみてください。 編集者さんに「 映画・戦艦ポチョムキンのポスター みたいなロシア・アヴァンギャルド(ロシア構成主義)の手口で、 マイリー・サイラスのParty in the USAのPV みたいな世界観(特にリンク先1分40秒ぐらいの星条旗が翻るシーンのような)を表現する感じで」って言ったらデザイナーさんとコラージュアーティストさんの大活躍でこうなりました。 あと、オビの紹介文に、ミドリムシ培養ベンチャーのユーグレナ創業者、出雲充くんがナイスな紹介文を書いてくれてます。 サンデル先生、 これが『ほんとうの正義の話』です。 もう少し長い文章を書いてくれたのを短くアレンジしたものが載っているんですが、彼からの紹介文を読んだ瞬間「おおお」と思いました。なんというか、アメリカだけが「正義」やと思ってるんちゃうぞコラァ!みたいな。 今の時代を端的にまとめると、 世界におけるアメリカの存在感が相対的には減衰していく時代 と言っていいと思うんですが、それがただ 「誰も責任持ってリードしてくれないから混乱がどんどん広がっちゃった時代」 になってしまうのか、 「アメリカが一歩引いた分、諸国民の”良識”みたいなのが責任を持って安定性を確保するようになって、いやーいい時代になったなあ」 ってなるのか、そのどちらかになるかは、これからの日本にかかってるんですよね。 いい国、いい世界、いい時代にしましょう。 それでは、以下「序文」の転載をどうぞ! 倉本圭造